東京1日目。昨日午後、東京に戻りました。

花粉の季節になりましたね。
一昨日はかなり気温が高く一気に花粉が
飛んだらしく昨日よりイキナリ辛く
なってしまいました。

3月8日より末まで日本を脱出しますが、
例年3月10日あたりより飛散し始める花粉、
かなり早めなのでマイッテマス。

さて、、

■増山の起業日記 その12

起業した2006年当時の不動産コンサルタント
の第一人者A氏から「会いたい」と言われ
A氏のオフィスに向かったのですが、
A氏からあのような話がなされるとは
思いもよらなかった、と言うところから
の続きです。

A氏のオフィスに入ると意外とA氏は
普通に対応してくれました。

つまり、先日の鋭い眼光はあまり感じ
ませんでした。開口一番、A氏は
「増山さんのプロフィールは凄い
プロフィールですね。」一級建築士の
ことなのか、200棟アパートを設計
していることなのか、2000室の住宅管理を
していることなのか、どのことを言って
いるのかわかりませんでした。

なぜならば、私の職場にはそう言った
人だらけだったからです。
ありがとうございます、と言うと私は
聞こうと用意しておいた質問をしました。

・セミナーにはかなり沢山の参加者が
来ていましたが集客はどうやって
いるのですか。

・私に会いたい、と言う目的は何ですか。

答えは

・メルマガです。

・セミナーで募集した講座で全て教えるので
是非参加して欲しい。

と言うものでした。面会当日を迎える
まで二番目の質問の答えが非常に
気になっていたのですが、私にとっては
「会いたい」と言うほどのものではない
気がしました。

今思えば恐らく講座に申込んだ私が
どのような男かを再確認したかった
のではないか、と思います。

しかしながら、壇上や名刺交換のとき、
あれ程、雲の上の存在と感じていた
A氏が意外とそうでもない気がしたのは
私にとってかなり収穫でした。

なぜならば、私もそのうちこうなれる、
と言うマインドセットがこの時出来た
からです。

A氏のオフィスを後にした私は、秋からの
A氏の講座を心待ちにして過ごしました。

そしていよいよ、講座の初日がやって
きました。しかし、初日に思いがけない
事件が待っていようとは予想だにして
いませんでした。

明日に続きます。

■追伸。
普通では知り得ない不動産投資方法や
40歳からの起業ノウハウについて、
こちらで公開しています。
http://bizsp.net/masyama-semi/?type=a

世界一自由を満喫している不動産投資塾の塾長
一級建築士 増山大

サイトURL:イキナリ辛い日々になりました

—–