ランカウイ7日目。昨日はレンタカーが
出払ってしまったので、タクシーを
チャーターして街を散策しました。

思った以上に街は発展していてシャツを
買ったりマッサージを受け、あっという間
に4時間が過ぎました。

その後は離島レバックに戻り夕食を
取りましたが6日間も同じレストラン
でのディナーだと流石に飽きますね。

離島はそのような制約が良くも悪くも
あることを学び、自炊することを
次からは考えて離島を旅します。

本日から離島レバックを離れ、
ランカウイのメインビーチがある
パンタイチェナンに移動して
数日過ごします。

バックパッカーの聖地だそうなので、
ディープなスポットがありそうで
楽しみです。

さて、、

■増山の起業日記 その28

「いい情報さえあれば、、」
「銀行が貸してくれたら、、」

と言う思考・行動では結果が出せなかった
投資家養成塾でしたが、ある会員さんが
結果を出せたことがキッカケで次次と
会員さんが結果を出せるようになったが、
その理由とは?と言うところから
の続きです。

いい情報とか銀行が、とか言う考えは、
自分の行動に原因を求めないで
相手や環境に原因を求める思考です。

つまり、メジャーリーガーのイチローが
良く言う「自分がコントロール出来る事
に集中すれば必ず結果が出る」の間逆
なのです。

不動産投資で
「自分がコントロール出来る事」とは、
一体なんでしょうか。

私は二つあると考えます。

一つ目は
不動産屋さんに自分がいつでも買える
状態であることを定期的に
伝え続けること。

二つ目。
銀行に自分は元金を確実に返し金利を
確実に儲けさせる信用の置ける人物で
あることをいつでもアピール出来る
状態にしておくこと。

この二つをいつでも不動産屋さんと
銀行と言う不動産投資のパートナーに
アピール出来るようにすること。
その訓練を日々やり続けること。

これしか自分がコントロール
出来る事は、ありません。

では、それを日々やり続ける
こととは具体的に何か?

その答えを、この偶然に結果を
出した会員さんから学んだのです。

ちなみにこの会員さんは、実は
私が苦手なタイプの人でした。

収入は高く預金もたくさんある。
勤め先も立派。ともすれば、
「俺は客だ」的な思考・行動を
する人でした。

苦手でしたし、ぶっちゃけ嫌いな人
でしたが、会員さんなので
真摯に向き合っていました。

物件情報を渡すと
「あの資料はないか」「この資料もくれ」
「早くくれ」と言った感じで、
まあ、鬱陶しかった 苦笑

ですが私も必死でした。
結果が出せていなかったので。

で、この会員さんが結果を出したのです。
何故、彼は結果を出せたのか、
私は考えました。

苦手とか嫌い、は感情の話。
それを除いて、結果を出した彼と
結果を出していない会員さんとの
違いは何か?を理屈で考えました。

すると「あること」に気づきました。

その「あること」があるか?ないか?が
結果や成果に比例する。
結果や成果に直結するのでは?
と言う仮説を立てました。

そして仮説を立てた以降、それを
会員さんに対し実践していったのです。

すると驚くことに会員さんは次次と
結果を出すようになっていきました。

仮説が確信に変わっていった、
つまり私が私自身をコントロールし結果
に再現性を出せるようになったのです。

ではその「あること」とは一体何か?

明日に続きます。

世界一自由を満喫している不動産投資塾の塾長
一級建築士 増山大

サイトURL:イチローに不動産投資を学びました

—–