※昨日の投稿に対し多数の励ましのメッセージありがとうございます!
この場を借りて感謝いたします!

2015.6.10 釜山2日目。
昨日はフェリーで釜山に上陸した
あと地下鉄で移動し、市場で
蒸し餃子やジャージャー麺など
コリアンフードを堪能。

その後、海雲台(へうんで)と言う
韓国のニュータウンを視察するため
移動しました。

ニュータウンと言えば日本の
多摩ニュータウンや港北ニュータウン
を想像するし、釜山は田舎町、
と聞いていたので漁村に
毛の生えたところに画一的な
マンションやホテルがあるのだろう、
と勝手にイメージしていました。

しかし!橋を渡ると光景が一変!
トンデモナイ! オーマイガー!

横浜のみなとみらいのように、
いやそれ以上に超美しく、
超近代的新しい街が目の前に!

前衛的なデザインの
超高層マンションがズラーッと
立ち並び圧倒されます。

田舎町をイメージしていた私は、
日本が世界一、日本が負ける
はずない、と今でも思っている
日本人の悪いクセなのです。

アジアには随分行っていて、
大都会をたくさん見て体験して
いますが、まだその悪いクセが
抜け切れていないことに
深く反省。

韓国の実力を素直に認め、
本日はその新しい街を更に
視察して学んでこよう、
地元の方々と触れ合ってこよう、
と思います。

こうした既成概念・固定観念を
打ち破られる経験は脳やカラダの
細胞がメチャメチャ活性化され、
物凄く刺激になりますね。

さて、、

■増山大の起業日記 その110
「パブリックスピーキング」
※今回はお休み ↓ 前回の記事

パブリックスピーキングとして
私の事例「増山が今、なぜ、
不動産投資家養成スクール増山塾を
主宰しているのか?」を
お伝えしています。

大学時代の家庭教師のアルバイト
を楽しんだあと就職した
ハウスメーカーでは超多忙につき
13年で転職、新しい不動産会社で
私を待っていたのは地上げの
立退き交渉人。

激しいストレスに気付くと
円形脱毛症と食道炎に。

試行錯誤の末、反応者は何を
望んでいるかを聞き出すこと。

嫌がられず、忘れられず、
聞き出すことだ、と悟りました。

そこで私が行ったのは、、、
と言うところから次回は続きます。

■不動産投資コラム その60
「結果を出す秘訣」

増山塾生で圧倒的な成果を
出している三人目Cさんの続き。

「札幌RCは買ってはいけない」と
思い込んでいたCさんは先輩に
学んだ末、札幌RCで40戸中20戸
空室物件を購入も、我々プロの
アドバイスを素直に聞くことに
より僅か三ヶ月弱で満室にし、
その後も勢いを継続、入塾2年で
4棟80室まで拡大しています。

7年間も買えなかったCさんが
圧倒的な結果を出している
最大の理由は何か?

ちなみに結果を
出せない人の3つの共通点

1・素直に聞けない
2・決断出来ない
3・接触頻度が少ない

Cさんが入塾前に7年間買えなかった
のは2が原因。

入塾後は1と3で当初は
つまづいたものの、それを
すぐに改めることが出来たため、
圧倒的な成果を出せたのです。

多くの人が言う成果を出せない理由

・お金がない
・時間がない

は、どちらも関係ないのです。

次回からは圧倒的な成果を出して
いる増山塾生Dさんの登場です。

Dさんは入塾前はごくごく普通の
サラリーマンでしたが奥さんが
不動産投資を認めず苦戦
していました。

いまでは不動産投資は
ドンドン拡大し、さらには
ユニークな副業もはじめられ、
さらにさらに豊かな人間関係も
築いていると言う圧倒的な成果を
出し続けています。

そんなDさんの私との初対面は
今と全く異なる覇気のない
印象でした。

その理由は奥さんとの関係が
うまくいってなかったから
でした。

ではどうやってそれを
克服したのか、、、

次回に続きます。

サイトURL:オーマイガー!!

—–