札幌6日目。昨日は明日4/28
一般方向けの不動産投資セミナーの
準備をしました。

今回のプログラムは1年振りに
復活した内容です。しかし私も
生徒さんも1年前からはだいぶ進化して
きているので、生徒さんの実践事例も
私の熱もそれに比例してかなり進化して
いるセミナーが出来る。
準備をしていてそう確信しました。

本日は夕方に東京に戻り、夜は
友人が始めたクラブのオープニング
イベントに参加しに西麻布に
出没して来ます。

さて、、

■増山の起業日記 その69

「読まれる文章」とは?
「寸止め」「気になる件名」でした。

そして読まれたあと
「文章をどのように結ぶ必要があるか?」
が超重要なのですが、それはどのような
文章か、と言うところからの続きです。

結び。最後のしめくくり。私たち
事業家の文章は小説家の書く文章と
違います。

どこが違うのか? 読書さんに
文章を読んでもらった結果、
行動してもらう必要があります。

行動喚起する結び方にする必要が
あります。今すぐお電話を!とか
今すぐお申込を!とか、にします。

または、次のページを
めくってください。と言うのもあります。

いづれにせよ、「 あーいい話聞いた 」
で終わらせてはダメで、読者の次の行動
につなげる文章にすることが大切です。

さて文章の書き方の話はいったん
終わります。次回からセミナーの
やり方、セミナー講師の話し方などに
ついてお伝えします。

■不動産投資コラム その27
※今回はお休み

今、このコラムでは、不動産投資本
の3つの功罪のうち二つ目の功罪、
ストレス過多罪について、お伝え
しています。

今回は圧倒的な結果を出して入る人の
結果はどんな結果なのか?
本当にそんな人がいるのか?
について次回はそれをお伝えします。

世界一自由を満喫している不動産投資塾の塾長
一級建築士 増山大

サイトURL:クラブをオープンしました

—–