イスタンブール3日目。昨日は
ボスポラス海峡クルーズからのなな何と
トルコ風呂体験をしてきました。

トルコ風呂と言えば、かつて日本では
個室付き特殊浴場のことでしたが、
今や別の名称になっているのはあなたも
ご存知の通りです。

その懐かしのトルコ風呂にまさか!の
30年の時を超えて体験することに
なろうとは、、夢にも思いませんでした。

で、肝心のトルコ風呂の中身ですが、
サウナ・スチームサウナ・塩サウナなど
サウナが複数あり、そこまでは無料。

プラス泡マッサージと垢すりが約1万円、
プラスファーストコンタクトマッサージ?
がプラス更に約1万円と言う高いんだか
安いんだかわからない料金体系で
用意されています。

せっかくなので、そしてそれぞれの
サービスですが、泡マッサージはなぞの
タオルで石鹸を泡立てると超細かい泡が
立ちその泡が肌に超気持ちよかったです。

垢すりはかなり強引にナイロンタオル?
でゴシゴシこすられ、やや痛かったです。

ファーストコンタクトマッサージは
薄暗い部屋でローソクに火を灯しながら
ヒッソリ個別に気持ち良いマッサージを
してもらうのですが、寝てしまうほど
満足度が高いものでした。
コレはオススメです!

本日はイスタンブールのアジア側で
いにしえのトルコ帝国の歴史を更に
ディープにレポートして来ます!

世界一自由を満喫している不動産投資塾の塾長
一級建築士 増山大

サイトURL: トルコ風呂に行きました

—–