
東京1日目。昨晩深夜に羽田に帰国し、
そのまま羽田のホテルに宿泊しました。
本日は午前中からバリバリ仕事、
打合せを一本してから午後は一般の方向けの
最新の不動産投資セミナーを開催する予定です。
昨日は早朝にドバイを発ち、
終了しました。今回の旅はUAE・アラブ
首長国連邦のドバイとアブダビへの旅でした。
今回の旅を通じての学びが
2つありましたのでシェアします。
まず、一つ目。
文化と歴史がサービスの質を上げ、
人を育てる。
ドバイとアブダビとも同じ国、アラブで
あるため、同じ価値観で成り立っていると
勝手に思い込みをしていましたが、
両都市のサービスの質は全く異なっていました。
ドバイは箱物は凄いがサービスは悪い。
言って見れば、過干渉人。
教育はしているが全くこなれていない。
中身が側についてこれていないようです。
なんと言ってもわずか42年の歴史。
一方アブダビは、サービスのクオリティは
凄く高く、きめ細かい。フアッションから
ボディランゲージも素晴らしい。
おそらく首都としての長年の歴史と
文化がそうさせるのだと思います。
二つ目。
リサーチと余裕あるプランニングが
旅を100倍充実させる。
リサーチはホテル・食事・アクティビティー
はトリップアドバイザーを丹念に見る。
それだけで十分。
かつては行き当たりバッタリ、
名前チョイスをやっていたが、
かなりガッカリしていた。
また、トラブルがあってもそれを楽しめる
くらいの余裕ある移動距離・移動時間の
プランニングが旅を思い出深くする。
そのような学びがありました。
旅もアップデートされた情報を
リサーチし実践していくことで
上達していくのを実感しました。
不動産投資に置き換えると、
アップデートされた情報、つまり最新の
ノウハウを抑えておくべきです。
それをこちらで詳しくお伝えします。
↓
http://bizsp.biz/item/75904/4986/
ではまた。
世界一自由を満喫している不動産投資塾の塾長
一級建築士 増山大
サイトURL:ノウハウも大切な理由
—–