
伊豆高原2日目。昨日から月末の
増山塾実践会の準備を進めるため伊豆に
篭りに来ました。
何人かの伊豆方面在住の方から歓迎の
メッセージをいただきました。
この場を借りて感謝いたします。
ありがとうございます。
非常に嬉しいのと同時に皆さんの街に
立ち寄りたいのは山々でしてパンパンな
予定につき伺えないのが心苦しい限りです。
次回は余裕を持ったスケジュールで
来ることにしたいです。
さて、、、
増山の不動産投資日記の続きです。
生徒さんのアパートで発生した事故住宅の
処理が終わり新入居が決まったのは
発見後4カ月とかなり早かったですが、
一体、どうやったら事故物件と公表しても
早く入居者を付けることができたの
でしょうか?と言うところからの続きです。
これは家賃を下げて入居募集する。
たったそれだけが正解なのです。
が、なぜ、家賃を下げただけで
入居者が入るのか。
これはある意味、ナゾなのですが、
私も何回か経験しています。
おそらく事故住宅ばかり狙って
申込みする、と言う奇特な方々が
世の中にまあまあいらっしゃる
ようなのです。
その方々が事故情報をいち早くゲット
して申込んでくる、としか経験上
思えないのです。
とにかく家賃は相場の半額くらい
圧倒的な安さにして募集するのが
通例です。
加えて内装設備はフルリフォーム
されるのですから気持ち良い新品住宅と
言えばその通りです。か、事故住宅。
メンタル面で気になるように私は
思うのですが、それは気にならない方々が
いらっしゃるのでしょう。
どうやって事故住宅情報を得ているか?
を調査したい分野でもありますが、
あまりにレアケースなので今のところ
取り組んでいません。
さて、事故住宅が一件落着したところで、
増山大の不動産投資履歴は一旦終了
したいと思います。
次回から、増山大の起業した話をしたい
と思います。起業してはや10年経ち
ました。当初8年は苦労と苦渋の連続でした。
こうして「イエーイ」と投稿出来る
ようになったのはほんの2年前からです。
つまり実質2年で今の生活を手に
入れました。もっとシャープに言えば
実質、昨年1年で手に入れました。
その前半の8年に中々話せば面白い話が
満載です。明日からの投稿をお楽しみに。
明日に続きます。
追伸、そんな中々普通では知り得ない
不動産投資方法や40歳からの起業ノウハウに
ついて、こちらでライブ公開しています。
http://bizsp.net/masyama-semi/?type=a
世界一自由を満喫している不動産投資塾の塾長
一級建築士 増山大
サイトURL: 事故住宅は意外と敬遠されにくい
—–