


写真は昨日、成田山新勝寺に
お参りに行った際のものです。
亀が山のように境内の池に
生息しているのを見ることが出来、
ラッキーでした。
参道には鰻屋さんが立ち並び、
中でも老舗人気店の川豊本店で
鰻重をいただきましたが、
超絶ウマくてかなり驚きました。
関東地方には成田のほか、
川越、三島とうなぎの名所が
あり各地で食べていますが、
成田の川豊本店はかなり
上位にランキングされる
レベルですね。
その後、生徒さんの
電話コンサルを新勝寺の
境内で行いました。
新規物件を買うか否か、
の相談したわけですが、
物件には100点満点はなく、
買う理由と買わない理由の
両方が必ずあります。
買う理由で反応した後、
ひとりで悩んでいると、
買わない理由を果てしなく
探し続け、結局、チャレンジ
しない方を選択しがちです。
そして今まででと同じ日々が
続いていくのです。
この生徒さんには買う理由を
理屈で明確にし、買わない理由
をリカバリー出来るかの
リサーチをする作業が必要だな、
と感じたのでそれを丁寧に
30分程度、一問一答、
コンサルしました。
買うにせよ、買わないにせよ、
感情でなく理屈で判断出来る
ようにリードするのが
私の役目です。
なので生徒さんにはこのように、
どんどん相談して私を活用
して欲しいものです。
さて、、、
■凡人サラリーマンが人生を逆転する秘訣 その182
→【 人はストーリーに動かされる 】
引き続き
「勘違いだらけの脱サラ起業」
をお伝えします。
「伝える力」はあなたに
お金をもたらし、あなたの人生を
変えますが、その力の具体的な
身に付け方を引き続き
お伝えしています。
今回も「話す力」の続きです。
その基本になるのが
「自己紹介」です。
しかし、それはほとんど
聞かれていません。
三歩歩くと忘れられてしまいますが
「また会いたいな」と思って
もらうことが必要です。
それには二種類ありひとつが
ベネフィット型自己紹介。
前回お伝えしました。
もう一つのビジョン型
自己紹介について今回は
お伝えします。
ビジョンがあり、それを
ストーリーで伝えると人は
その人に付いていきなくなります。
例えば私の場合、
「中年サラリーマンが不動産投資
をキッカケに本来の自分を取り戻し
40代から人生を謳歌する!」が
私のミッションです。
そんなコミュニティー
増山塾に興味ありますか?
と同年代の人に10秒で自己紹介したら、
「え、それって何ですか?
どういう事か知りたいです。」と
かなりの確率で反応されます。
これがビジョン型です。
これに1分間のストーリー、
「何故私がそのミッションを
やらねばならないのか、
それは幼少期の父親との関係に
遡ります。ある日、、、」と
話し出すと、続きが聞きたく
なるわけです。
これがまた逢いたくなる
自己紹介です。
では次に
「書く力」についてお伝え
しますが、これは中々厳しいのです。
何故か?
それは、、、次回に続く。
■うさんくさい不動産業界を世渡り上手に生きる裏ワザ その131
一番頭がいたいトラブル「漏水」に
ついて数回にわたりお伝えしています。
「水が漏れる」ということは
「水の入口がある」のです。
入口探しが非常に困難で解決策は
二つあり、
ひとつ目は長年のカンと
経験から予測部分を防水工事する、
二つ目は調査してから施工する、
です。
簡単なのは散水調査です。
予想される入り口付近にホースで
水をまき、室内側から漏水して
来たらそこを防水工事をする、
と言うものです。
これらでほぼ解決するのですが、
一番厄介なのは建物が◯◯の
場合です。
◯◯とは?、、、
次回に続く。
増山塾は不動産投資で
実践結果重視型スクールです。
ノウハウ情報提供型スクール
ではありません。
結果とは
「40歳から不動産投資をきっかけに
本来の自分を取り戻し人生を
謳歌満喫すること」
を指します。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://masuyamajuku.com/
サイトURL:人はストーリーに動かされる
—–