





建築士・増山です。
東京に来ました。
空気が澄んでいて
富士山がよく見えます。
今日は奥歯が痛むので
歯医者に行って来ます。
さて、、、昨日の空室対策続き。
リアルに空室情報を
どう拡散するか?
と言うところから。
まずは管理会社との関係づくり。
如何に自分を認識してもらうか。
次に賃貸仲介会社、客付会社に
如何に自分の物件を
認識してもらうか。
インパクトのある自己PR。
インパクトのある部屋づくり。
インパクトのあるチラシ。
インパクト=お金をかける、
ではなく。
管理会社、仲介会社への
アプローチは1、2回でなく
何度もヤルべきです。
人間関係づくりですから
1、2回でなく
何度もやるべきです。
ここまで
空室対策、入居促進=
内見数を上げる×成約率を上げる
の「内見数を上げる」
の話をして来ました。
次の「成約率を上げる」
は長くなったので、
明日に続きます。
一級建築士 増山大