
東京2日目。本日は明日3/3の誕生日に
期限が来る運転免許証の更新に
鮫洲試験場まで行って来ます。
昨日は満室経営の尾島さんと
セミナーを開催しました。
最近セミナー開催が増えてきていますが、
スピーカーとして参加者に、より熱を
込めて伝えたいことが伝えられるよう
になった、と思います。
伝えたいこと。それは、
「 あなたは、なぜ不動産投資をやらねば
ならないのか?そして何故、今なのか?」
です。
これが「もや~っ」としているとチョット
したつまづきでやらない理由を探し出し
「ヤッパムリだったわ」と簡単に放り出す
わけです。
単に「お金と時間を得て南の島でダラダラ
したいなあ」って感じで初めても長続き
しないのです。
所謂属性が良い方でも同じです。
ある程度まで上手く行きます。が、
あるところで壁にぶちあたる。
そこから踏ん張りがきくか、そこで
挫けるか。それは、「 あなたは、
なぜ不動産投資をやらねばならないのか?
そして何故、今なのか?」があるか、に
掛かってきます。
ちなみに私の「何故?」は
「50歳を直前に迎え今何としても
自分の足で立って歩かねばならない。
そのきっかけにする!」でした。
さて、、
■増山の起業日記 その16
「いよいよ、やれる気がしてきたぞ。」と
言う再スタートのセミナー当日に
参加者にある質問をしてみたら、
みな口を揃え驚愕の回答をするではないか、
その質問と驚愕の答えとは?と言う
ところからの続きです。
質問とは「A氏の著書に書いてある
有名な空室対策ノウハウで空室内に
この部屋のアピールポイント、例えば
TVモニターホンは便利だとか洗濯機置き場と
浴槽が近いから残り湯洗濯には便利だとか、
をPOPで表現したり、スリッパを玄関に
置いたり、大家からの手紙を置いたり、
をやったことがある人は何人くらい
居ますか?」でした。
驚いたことにやった人は ゼロ。
しかし、本を読んだ人は20人全員。
私は目を疑いました。もう一度をします。
手を上げる人はやはり居ません。
私は確信しました。良い情報やノウハウを
知ったところで、行動をする人はかなり
少ない、と言うことを。
すごくショッキングな事実です。
イメージ「あーいい話聞いたわ」で終わる人が
95%。行動してみる人が5%。
ノウハウ提供重視派95%、結果重視派5%。
これがセミナー参加者の実態だったのです。
つまり、参加者の満足度を高めることは、
結果を出してあげることには直接
繋がらないのですね。
セミナー参加者の傾向はこの再スタート
セミナー開催の2007年からだいぶ後の
2010年になってから明確にわかるのですが、
その3年間は苦行の連続を経験することに
なるのです。
話を空室対策セミナーに戻します。
そのような質問と回答のあと、A氏著書の
内容を現地で再現した実地セミナーは
好評のうちに終了しました。
参加費は5000円。セミナーは1時間。
20名参加したので10万円を売上ました。
経費は、備品購入に1万円、協力者に
5000円謝礼を支払っただけ。
つまり利益率85%。ヨシ、セミナーを
じゃんじゃん開催しよう。
翌月、今度は工事途中の現場の構造見学会
セミナーを開催することにしました。
A氏の講座で仲良くなったY氏の新築物件が
ちょうどよく工事中でしたのでそこを
開催場所にさせていただきました。
その告知を今度は私が告知文を書き、
A氏のメルマガで配信しました。
すると、またまた驚くべきことが
起きたのです、、、
明日に続きます。
■追伸。
普通では知り得ない不動産投資方法や
40歳からの起業ノウハウについて、
こちらで公開しています。
http://bizsp.net/masyama-semi/?type=a
世界一自由を満喫している不動産投資塾の塾長
一級建築士 増山大
サイトURL:利益率85%のビジネス
—–