
福岡3日目。昨日は友人を介して
知り合った投資情報を持つ方数名と
お会いし情報収集に努めました。
とりわけ11月末に上海で視察した
汚水処理事業への出資についての
コメントや契約のまき方について
中国で弁護士をやっている筋の方から
貴重な情報を得ました。
例えば、中国人との契約書は日中両国語
の二種類作成せよ、とか事業計画書に
基づいた契約書を作成せよ、などです。
厳しいコメントをもらい身が
引き締まる思いをしました 苦笑
本日は北九州に移動して友人と
面会する予定です。
さて、年末が近づいて来ました。
年末と言えば大掃除をしながら一年を
振り返ったりするものです。
私の場合、ホームレスなため大掃除は
しませんが、昨日は2014を振り返って
みました。非常にいろいろあった一年でした。
主なものを挙げると
とにかく仕事「お金」と「人間関係」の
断捨離をし、「時間」をつくることに
フォーカスした1年だったと言うことです。
「健康」はダメダメな1年で、4月より
環境変化により健康を損なう体験を
多数経験しました。
とりわけ5月のホームレス生活開始直後、
6月の手術直後、11月の旅行ばかりした
直後、でした。
「人間関係」はかなり上昇しました。
とりわけ5月に第一夫人・娘との別離に
心を痛めていたところ、7月に夫人より
歩み寄りあり復縁しました。
簡単にまとめると2014は、、、
・家を捨てホームレスになった
・年間170日旅をした
・個人トレーナーを付け健康増進の準備をした (まだまだ健康増進にはなれていないです)
・自社セミナールームを設けた
です。
2015は「健康」に集中します。
そのための目標を挙げると、、
・安心して女性パートナーと人間関係を築ける環境を整える
・安らぎ・癒しの場を確保する=上質な睡眠が確保できるベットと浴室のある自宅を設け定期的に帰宅する
・塾生と接触頻度を上げる=LINE、FBでのやり取りを増やす
・運動の習慣化=毎日散歩、トレッキング、週一空手
です。明日から詳しく各分野の2014振り返りと2015目標を書きます。
ではまた。
世界一自由を満喫している不動産投資塾の塾長
一級建築士 増山大
サイトURL: 厳しいコメントをもらいました
—–