ランカウイ5日目。昨日は朝ヨガは
寝坊しジャングルトレッキングに出掛け、
その後、爽やかな風の中でみっちり
4時間、電話ミーティングやメール返信と
言ったお仕事を頑張りました。

FACEBOOKメッセージ電話が海外に
居ても音質がよく非常に便利です。

本日はしっかり寝坊して、午後から
アイランドホッピングをしに行く
予定です。

日焼けは思いのほか身体が疲労する
ようです。アクティビティーだけでなく
身体に休息を取ることが長期の
リゾート地滞在には必須ですね。

さて、、

■増山の起業日記 その26

2008リーマンショック以降の不動産投資
はそれまでの主役SMBC頼りの投資が終焉、
ある閃きが天から私に降ってきた、
と言うところからの続きです。

急に集まりだした物件情報は私自身の
不動産投資の為に集めたものでした。
その情報が欲しいと思う投資家が
他にもいるのではないか、そう考えた
のです。

それまで私主催のセミナーに参加
してくれた延べ700名に
「私のところに来る物件情報が欲しいか」
をメルマガで聞いたところ、
200人が「欲しい」と答えました。

この数の多さに驚愕すると共に、
200名相手となると、メールの
一斉配信しかないな、と思いました。

しかし、しかしです。

物件情報とは極めて秘匿性の高い
オーナーの個人情報に他なりません。
それを見ず知らずの人に一斉メール
配信で伝達するのは、私は
「如何なものか」と。

そこで、希望者にひとりひとりに
会ってお互い納得する人に顔が
見えるアナログに情報提供していこう、
と考えました。

しかし、私は当時サラリーマンだし、
家族の看病もあるし、事務所など
借りていないためレストランや
カフェで会う必要がある。
200人に一対一で会うのは膨大な
時間と労力が掛かります。

そこで「面談料を少しだけいただきたいが、
それでも物件情報は欲しいですか」
と200人に訪ねたら、うち100人が
「欲しい」と答えました。

それから100人とひとりひとり、
面談することにしました。
土日と平日の夜を使い約三カ月
掛かりました。うち50人にとその後、
物件情報提供をすることになりました。

これが
会員制不動産投資家養成スクール・増山塾
のルーツです。

2009年4月でした。しかし
この投資家養成スクールはイキナリ
困難にぶち当たるとは全く予想して
いませんでした、、、

明日に続きます。

世界一自由を満喫している不動産投資塾の塾長
一級建築士 増山大

サイトURL:増山塾のルーツはココにあります

—–