
東京1日目。昨日は大阪から何とか
帰京し点滴に行くとすっかり回復しました。
どうも食あたり、だったようです。
長引かず良かったです。
これも2015の目標を健康としている
からで、いつもだと「そのうち治るよ」
とダラダラ中途半端な休養を取る、
と言う行動になります。
フォーカスすることの重要性を
再認識しました。本日は増山塾VIP会員Yさん、
友人の株式トレーダーZちゃんとゴルフに
行きます。
昨日の極寒、雨模様からうって変わり、
本日は晴天、暖かになる予報で、
三人とも晴れ男を自負するだけあります。
※ 写真はローカル線に乗った際の
萌えポイントを撮影したものです。
さて、、
■増山の起業日記 その6
副業で選んだ不動産コンサルタントの
ビジネスは苦難の連続で手始めに
開催したセミナーは非常に悲しい結果に
終わった、と言うところからの続きです。
初回セミナータイトルは
「地震に負けないアパート経営 」
2006年9月2日でした。
大地震が来るぞ来るぞ、と言われていて
東日本大震災の前。関東大震災の9月1日の翌日。
アパートの耐震性について言及、解決策を
提示する内容で開催しました。
地震がテーマの不動産投資セミナーが
ほぼなかったこともあり、また無料
だったこともあり、20名程参加者が
集まりました。
数だけみたら上出来過ぎます。
しかし、、開始すること数分後、
驚くべき光景が繰り広げられました。
何と、参加者の一人が、私の真ん前で
新聞を大きく広げ読み始めるでは
ないですか!
また、ある人は居眠りし始めます。
極め付けは、最後に書いていただいた
アンケート。それを見た瞬間、
私はそれ以上、アンケートの紙を
見続けられないほどショックを
受けたのでした、、、何が書いてあったか、、、
明日に続きます。
■追伸。
普通では知り得ない不動産投資方法や
40歳からの起業ノウハウについて、
こちらで公開しています。
http://bizsp.net/masyama-semi/?type=a
世界一自由を満喫している不動産投資塾の塾長
一級建築士 増山大
サイトURL: 大ショックを受けました、、
—–