
建築士の増山です。
http://masuyamajuku.com/
昨日は増山塾生さんと恒例の
週一ゴルフに行って来ました。
木曜日だと言うのにゴルフ場は
かなり混雑していました。
おそらくお医者さんは
木曜日が休みが多いので
その軍団が来ていたのでしょう。
キャディーさんに聞くと
火水金はいつもガラガラに
すいているそうです。
少し昔だと水曜日は不動産業界
が休みのため、不動産屋さんが
ゴルフ場に大挙して来て
いたのですが、今やほとんど
来ていないそうです。
これには驚きました。
ゴルフ場での不動産の商談は
今やほとんど行われていない
ようです。
このことから分かることとして、
投資家さんは不動産屋さんを
どんどん誘ってゴルフ場に
行き接待すべきだな、と
言うことです。
飲み屋さんやキャバクラに
不動産屋さんを接待する話は
時々聞きますが、ゴルフ接待を
する投資家さんは全く聞いた
ことがないので、目立つし
接近戦も効くためかなり
有効だと思うからです。
私がもし不動産屋さん
だったら、ゴルフ接待を
され仲良くなった投資家さんに
優先して情報を流すことも
あるよな、そう思うからです。
さて、、
■増山大の起業日記 その126
「増山が投資家養成スクールを始めた理由」
※ 今回はお休み ↓ 前回の要点
凡人サラリーマンだった私はある日
「サラリーマンでも大家にもなれる」
のを知り不動産投資を決意。が、
自己資金がなく副業で不動産投資
セミナーをやり頭金を稼ぐことに
したのです。
毎回呼ぶゲスト講師のなかで
投資家CさんはCさんは銀行を
口説くのが得意で素晴らしい
スキルをお持ちでした。
例えば、
普通は金利・借入額・借入期間を
出来るだけ伸ばそうとする交渉に
持ち込みたくなるのが心情です。
しかし、Cさんは
「借入額を伸ばして欲しいから金利を上げてください。」
と言う申し出をするのだそうです。
すると銀行側は貸すことありき、
で社内りん議を回さざるを得なく
なるのだそうです。
その他、銀行を口説くのが得意な
D投資家のやり方は、、、
次回に続く。
■不動産投資コラム その75
「不動産で結果を出す秘訣」
※ 今回はお休み ↓ 前回の要点
増山塾はノウハウを学ぶ情報提供型
スクールではなく、実践を重ねる
結果重視型スクールです。
結果とは
「40歳から不動産をきっかけに人生を謳歌満喫する状態を手に入れる」
その理念のもと、本来の自分を
取り戻すためのスクールです。
実践を重ねると苦痛を伴います。
一回や二回では結果が出ないことが
多いからです。
結果を出すには気持ちが折れず、
同じことをアプローチを変えながら
やり続けることが大切です。
それには「状態管理」が大切で
その3つの要素
「運動」「睡眠」「栄養」
が大切です。
では「状態管理」を整えたのち、
どうしたら物件が買えるのか、、、
次回に続きます。
サイトURL:投資家よ、ゴルフをせよ
—–