R_1023



アブダビ3日目。
本日はアブダビ砂漠てラクダに乗り、
その後、500キロ出るジェットコースターの
あるフェラーリ・ワールドに行き、その後、
ドバイ不動産投資の関係者と打合せしてきます。
 
とりわけ、フェラーリジェットコースターは
本当にそんなに早いのか楽しみです。
昨日は砂漠ホテルに宿泊しました。
 
砂漠の彼方に沈む大きな夕陽と、
デザートサファリと言ってランクルで
砂漠を走り回るアクティビティーを堪能しました。
 
自然の砂嵐でおそらく50mもある砂の急斜面を
ランクルが砂煙をあげ疾走する中に乗るのは
それこそフェラーリコースタージェットコースター
よりも超スリリングなのではなかったかな。
 
さて、、
 
現在の最新不動産投資法について
書いて来ていますが、
本日も別の切り口でお伝えします。
 
最新の不動産投資はもはや
プロ野球の先発・中継ぎ・ストッパー1・ストッパー2
といった分業になっています。
 
売買購入にしても
物件探し・融資付け・買い客付け、のように。
空室対策や賃貸経営にしても
建物管理・入居者管理・入居客付け・滞納対応・損保対応・退去原状回復、のように。
 
関係者の種類・人数が非常に多くなっています。
その関係者をよくチーム、とか呼ぶ人がいますが、
そのまとめ役=チームキャプテンが必要なのです。
 
オーナーがチームキャプテンの役割を
やろうとしますが、多くの場合、
失敗に終わります。
 
なぜならばオーナーは関係者と
直接の利害関係があるからです。
 
つまり不動産投資において最終責任者は
オーナーのあなたなのですが、運営のチーム
キャプテンの役割を担うメンバーがこれからの
不動産投資には必要になるのです。
 
もちろんオーナーのあなたが
「いや、オーナーの俺がチームキャプテンをやらねばならない!」
と青筋立てたい気持ちはわかります。
 
しかし、、、
 
あなたは忙しい。
そもそも不動産投資が大好きで
不動産投資を始めたわけではないはずです。
 
何かやるべきことをやる時間・お金を
捻出する手段で不動産投資を始めたはず。
 
それを
「いや、オーナーの俺がチームキャプテンをやらねばならない!」
と言うのは単なるエゴに過ぎないのです。
 
なぜならば、あなたを待っている人が
いるからです。
 
あなたのエゴを通す暇や余裕は
あなたにはないはず。
 
あなたを待っている人に費やさねばならない。
もしもあなたが20代ならば、
エゴを通してもいいのかもしれない。
 
しかし、、
 
あなたは40代。または50代。
エゴを通す時間は無いはずです。
 
ダイレクトにやるべきことに
リーチしなければならない。
そこにエゴは禁物。
 
そんな最新の不動産投資の分業の
仕組み・チームキャプテンの探し方などを
こちらでお伝えします。
詳細をこちらで確認してください。

 http://bizsp.biz/item/75904/4986/
ではまた。
 
世界一自由を満喫している不動産投資塾の塾長
一級建築士 増山大
 

サイトURL:正義はエゴに過ぎない理由

—–