
本日より数日、夏休みを取ります。
伊豆の海で、ノンビリ&ダイビング
をして来ます。
伊豆は温泉もあるし、
海の幸も美味しいし、ビーチもあるし
ダイビングも出来ますし、
新幹線で一時間程度だし、
伊豆に家があってもいいな、と
思ったりしています。
そんな目でこの数日を
過ごしてみようと思います。
さて、、、
■凡人サラリーマンが人生を逆転る秘訣 その159
→【 江戸時代に商売の基本がありました 】
起業時に多くの人が勘違いする点、
についてお伝えします。
このインターネットの時代に
ビジネスで何が一番必要か、と
聞かれたら「リストですね」
「メールアドレスですよ」と
答える人が多いと思います。
このリスト、とかメールアドレス、
という呼び方を私はあまり好き
ではありません。
なぜならば、その向こうに
人がいる、つまりお客様であり
人だからです。
その昔、火事と喧嘩は江戸の華、と
言われましたが、その江戸時代に
火事が起きるとイケてる商売人は
真っ先に、お得意様台帳を
井戸に放り込んで火から
免れたそうです。
そのお得意様台帳が、今の
インターネットビジネスのリスト、
とかメールアドレスにあたります。
家屋敷や職場が燃えてしまっても、
お得意様台帳さえ残れば、
まだ商売を続けることができるか、
または新たに商売を始めることが
出来ます。
それくらい、お得意様台帳は
大切、商売人の命だったわけです。
なので現代のインターネットビジネス
でも同じ発想でかつ江戸時代のように
お得意様を大切にする思考と行動が
長きにわたって商売人として
生き続けることが出来るのだと
思いますので、あなたが起業
しようと思うのであれば、リスト、
メールアドレスをお客様だ、
お得意様だ、と大切に思うように
した方が商売が発展すると思います。
■うさんくさい不動産業界を世渡り上手に生きる裏ワザ その109
不動産投資成功の9のステップに
ついて順次お伝えしています。
1 物件を探す
2 投資判定
3 調査
4 決断
5 資金調達
6 保険
7 税務
8 満室経営
9 起業
今回は
9 起業
です。
不動産投資は投資と同時に
不動産賃貸業と言うれっきと
した事業、ビジネスなのです。
従って、もしもあなたが
サラリーマンならば不動産投資は
起業することに他なりません。
仕入れて付加価値と利益を
乗せて販売する、と言う
れっきとしたビジネスなのです。
しかしながら、不動産賃貸業は
多くの局面で外注出来る仕組みが
出来上がっています。
外注出来るということは
時間が出来る、と言うことに
なります。
その出来た時間で
不動産賃貸業以外の
事業を始める、つまり
本当の意味での起業する
ことをオススメします。
なぜならば、時間が出来ると
退屈と孤独がもれなくついて
来てしまうからです。
そのため起業するのが
一番有効なのです。
増山塾は不動産投資で
実践結果重視型スクールです。
ノウハウ情報提供型スクール
ではありません。
結果とは
「40歳から不動産投資をきっかけに本来の自分を取り戻し人生を謳歌満喫すること」
を指します。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://masuyamajuku.com/
サイトURL:江戸時代に商売の基本がありました
—–