ランカウイ3日目。昨日より
ランカウイ離島のレバック島で
スローに過ごしています。

レバック島は世界中のヨットが
たくさん繋留していることで
有名らしいです。

ヨットハーバーを訪ねてみると、
巨大で豪華なヨットがたくさん
停泊していました。

ヨットからは人が生活している
気配がありました。ヨットハーバーの
建物に入ると、欧米からマレーシア
までヨットで航海し陸に上がった
白人達がギターを弾き歌い音楽に
興じている光景に出くわしました。

「 待てよ、もしかして、この人達は
セルフ世界一周クルーズ旅行を
実践しているのか!何て自由で
チャレンジングな人達なんだ! 」と
尊敬と憧れの気持ちが湧いて来ました。

世の中には本当に自由な人がいる、
人生は本当に自由なのだ、と言う
ことをまたまた、実感しました。

本日はスキューバダイビングをしに
パヤ島まで行ってきます。

ライセンスを取ることをサボって
いたため、4回目の体験ダイビング
になります。

沖縄で今年中にライセンスを
取らねば。5月に行く予定です。

さて、、

■増山の起業日記 その24

ノウハウ提供セミナー活動は
大変な肉体労働でしたが増山塾
サポートチームにより支えられて
来ていたのです。

しかし、私の事情によりこの活動は
終了させよう、と思っていた矢先、
神様のイタズラと言う事件が起きた、
と言うところからの続きです。

当時私はサポートチームを労う懇親会
を毎年年末に開催していました。

2009年の懇親会の中で、私はもはや
活動継続は困難、休止しサポートチームは
解散する旨を告げようとしたのですが、
会は楽しく進み、ついに言い出す
タイミングを逸してしまいました。

結局、懇親会では言い出せず仕舞い。

そこでその夜、増山塾サポートチーム
のメーリングリストに、私の活動休止
及びサポートチーム解散する分厚い
感謝メールを流すことにしました。

その晩から翌深夜まで掛け文章を
書き上げました。深夜12時に投稿する
ことにしました。

投稿ボタンを押すことに随分躊躇
しましたが、思い切って投稿ボタンを
押しました。

「 これで終わったな、、、 」

翌朝サポートメンバーよりの何らかの
返信があるはずだ、と早起きし
メールチェックしました。

しかし、しかしです。
返信は一通も来ていません。

メールの束を遡ると、どうやら
メーリングリストを送信したのに、
メールが送られていないようでした。

そんなことは滅多にないのです。
「 ちょっと待てよ、これは休止しては
ダメだ!諦めるな!と神様が言っている
に違いない 」

そう解釈した私は急遽、メーリングリスト
の内容を昨晩の懇親会へ参加いただいた
感謝メールに差替えて送信しました。

何故かこのメールは即配信され、
返信メールもドンドン返って来ました。

本当に不思議な体験でした。時は2009年。
世の中はリーマンショックでテンヤワンヤ
していました。

不動産投資にもその影響がジワジワ
出始めていました。年が明けて2010年。

そこから私の新たな起業活動が始まる
とは私自身も全く思っていませんでした。

と言うのはこの2009~2010で
不動産投資の世界でかなり大きな出来事
が起きたからです。

その出来事とは、、、

明日に続きます。

世界一自由を満喫している不動産投資塾の塾長
一級建築士 増山大

サイトURL:起業活動を休止します

—–