
建築士の増山です。
http://masuyamajuku.com/
本日は塾生さんと恒例の週一
ゴルフで交流を図ってきます。
今日一緒の塾生さんは昨年、
若くしてサラリーマンを
引退され、地方に別荘を買い、
ほぼ毎日、別荘で過ごされて
いる方です。
ほぼ毎日、鳥のさえずりで
目を覚まし、沢の音を聞きながら
アマゾンKindleで読書をし、
自炊しながら晩酌をして
眠りにつく、、、
週2~3日はゴルフをする、
と言う夢のような生活を
手に入れた方です。
ムカついたり怒ったり、と
言うことが全くない
ストレスフリーの生活だそうです。
私の生活とは180度異なり
「それもいいかな」と
思ったりもするのですが、
まだまだ今のストレスが
まあまあある、日替り生活を
変えないだろうな、とも
思ってしまいます。
そんな塾生さんとの会話を
楽しみながら今日のラウンド
を楽しんできます。
さて、、
■増山大の起業日記 その126
「増山が投資家養成スクールを始めた理由」
→【 銀行と交渉して借入金利を上げてもらいました 】
凡人サラリーマンだった私はある日
「サラリーマンでも大家にもなれる」
のを知り不動産投資を決意。が、
自己資金がなく副業で
不動産投資セミナーをやり頭金を
稼ぐことにしたのです。
毎回呼ぶゲスト講師のなかで
投資家Cさんは銀行を口説くのが
得意で素晴らしいスキルを
お持ちでした。
例えば、普通は
金利・借入額・借入期間を
出来るだけ伸ばそうとする
交渉に持ち込みたくなるのが
心情です。
しかし、Cさんは
「借入額を伸ばして欲しいから
金利を上げてください。」と言う
申し出をするのだそうです。
すると銀行側は貸すことありき、
で社内りん議を回さざるを
得なくなるのだそうです。
その他、銀行を口説くのが
得意なD投資家のやり方は、、、
次回に続く。
■不動産投資コラム その75
「不動産で結果を出す秘訣」
※ 今回はお休み ↓ 前回の要点
増山塾はノウハウを学ぶ
情報提供型スクールではなく、
実践を重ねる結果重視型
スクールです。
結果とは
「40歳から不動産をきっかけに人生を謳歌満喫する状態を手に入れる」
その理念のもと、本来の自分を
取り戻すためのスクールです。
実践を重ねると苦痛を伴います。
一回や二回では結果が出ない
ことが多いからです。
結果を出すには気持ちが折れず、
同じことをアプローチを
変えながらやり続けることが
大切です。
それには「状態管理」が
大切でその3つの要素
「運動」「睡眠」「栄養」
が大切です。
では「状態管理」を整えたのち、
どうしたら物件が買えるのか、、、
次回に続きます。
サイトURL:銀行と交渉して借入金利を上げてもらいました
—–