



写真はマカオのギラギラの
ギャラクシーのダイアモンド
と言う有名なロビーで撮影
したものです。
ダイアモンドを見ると金運が
アップするそうなのでマカオに
行ったら行くことをオススメします。
昨日はマカオ3回目にして
初めて有名な世界遺産巡りを
徒歩でしました。
ザッとメインの教会や広場を
3時間程度かけてゆっくり
巡れました。
マカオと言えばカジノと夜の街、
と言うイメージですが、
リアルに普通の観光地が
あるんだな、と再発見
しました。
本日と明日、川島塾セミナーに
参加して来ます。
さて、、、
■凡人サラリーマンが人生を逆転する秘訣 その185
→【 イケてない自分と向き合う恐怖 】
引き続き
「勘違いだらけの脱サラ起業」
「伝える力」はお金をもたらし
人生を変える、その具体的な
身に付け方「書く力」、
コピーライティング力に
ついてお伝えしています。
どうしたらイケてる
コピーが書けるのか?
まず、イケテナイコピーを
たくさん書く。
イケテナイことを指摘
してもらう。
なぜか?
一度にカンタンにイケてる
コピーなど、書けるわけが
ないのです。
それを丁寧に見直す。
見直すときは人に見てもらう。
反応率を見る。
先生に指摘してもらう。
それが早く確実にイケてる
コピーを書けるようになる
秘訣です。
つまり面倒くさいし、
イケてない自分と向き合わねば
ならないので、耐えられなくなる
人が続出するのです。
なのでライバルがあまりいない。
勝手にいなくなる。
だからやる意味があるのです。
次回から
「フアッションが重要」という
テーマでお伝えします。
■うさんくさい不動産業界を世渡り上手に生きる裏ワザ その133
→【 RC造の漏水はカンタンに解決する理由とは? 】
一番頭がいたいトラブル
「漏水」について引き続き
お伝えしています。
「水が漏れる」ということは
「水の入口がある」のです。
入口探しが非常に困難です。
今回よりRC造の漏水に
ついてお伝えします。
まずRC造は漏水原因、つまり
水の入り口が比較的、
想定しやすいです。
それはコンクリートが一体と
なっているためです。
一体となっているコンクリート
で内外が貫通する部分と、
地面と平行になっている部分、
つまり水が溜まりやすい部分から、
たいていは水が入る、つまり
水の入り口になります。
具体的にそれらはどういった
部位になるのか?
それは、、、
長くなるので次回に続く。
増山塾は
「40代の男子が不動産投資から人生を謳歌する」
実践型起業家養成スクールです。
詳しくはこちら。
http://masuyamajuku.com/
サイトURL:イケてない自分と向き合う恐怖
—–