


写真は四万十の自然の中で
自然体の私を撮影したものです。
自然の中では呼吸がゆっくりして、
自分と向き合うことが出来るので、
ぜひオススメします。
昨日は日中に塾生さん達と
ゴルフをし情報交換をしました。
天気予報は雨でしたが晴れ男なので
傘なしでプレー出来ました 笑。
その後、不動産会社さん、
その会社さんと懇意にしている
塾生さんとディナーを某所で
行いました。
食事も夜景も素晴らしかった
のですが、話した内容もかなり、
不動産業界のきわどい話で
盛り上がりました。
ここでは書けないのですが、
既に取り組み始めているこの内容は
「次にどう進んで良いか?」と
言う行き詰まり感を感じている
塾生さんにとって、かなり
飛躍してもらえる内容だったので、
今月末に希望する塾生さんを
少人数集めてシェアしようと
思いますのでご期待ください。
まさに
「歴史は夜、作られる」だな、
と一人で笑ってしまいました。
さて、、、
■凡人サラリーマンが人生を逆転する秘訣 その178
引き続き
「勘違いだらけの脱サラ起業」
をお伝えします。
もしあなたが起業するならば
「俺流ウルトラ商品」ではなく、
コミニュケーション力、つまり
・話す力
・書く力
を身に付けよう、カッコよく言うと
・パブリックスピーキング
・コピーライディング
のいづれかかまたは両方を
身に付けましょう。
私はこれらを「伝える力」と
呼んでいます。
「伝える力」はあなたにお金をもたらし、
あなたの人生を変えます。
では具体的な身に付け方を
今回よりお伝えしていきます。
まず「話す力」です。
基本になるのは「自己紹介」です。
自己紹介と言うと何も準備をしていないと
名前、仕事は何をやっているか、
どこに住んでいるか、趣味は何か、、、
最後によろしくお願いします、
となります。
例えば、
「千葉市に住んでいる◯◯です。
仕事は技術系サラリーマンをやっています。
趣味はゴルフです。よろしくお願いします」
これでは相手に全く記憶に
残してもらえず、誰もあなたにまた
会いたくならないのです。
ではどのように自己紹介したら人は
「また会いたいな」となるか、、、
次回に続きます。
■うさんくさい不動産業界を世渡り上手に生きる裏ワザ その128
「欠陥住宅の見分け方」のうち、
一番頭がいたいトラブル「漏水」
について数回にわたり
お伝えしています。
「漏れている水がどのように
して室内に漏れて来ているのか?」
が漏水事故のキモである、と
言うことについてお伝えしています。
・水が室内に出てきた
ということは
・必ず水の入口がある
と言うことです。
この入口をつきとめ、そこを
塞がないと根本的な解決に
なりませんが、この水の入口
をつきとめるのが非常に
困難なのです。
ではその困難な課題をどう
解決して行くか?ですが、
二種類対処方法があります。
ひとつは長年のカンと経験から
推測し予測される部分の
部分的防水工事を施工する、
です。
そして数日間様子を見る、と
言う方法です。
二つ目は、、、
長くなるので次回に続きます。
増山塾は不動産投資で
実践結果重視型スクールです。
ノウハウ情報提供型スクール
ではありません。
結果とは
「40歳から不動産投資をきっかけに
本来の自分を取り戻し人生を
謳歌満喫すること」
を指します。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://masuyamajuku.com/
サイトURL:不動産の歴史も夜、作られる
—–