昨日より休養をしにフラリと
金沢に来ました。

北陸新幹線「はくたか」に
乗って2時間半の旅。

乗り心地は東海道新幹線と
同じですが、全席指定、つまり、
自由席がないのです。

一時は予約なしでは乗車出来ない
状態だったようですが、昨日は
乗車率50%と言った感じでした。

あっという間に金沢駅に到着。

駅からタクシーで5分ほどの
兼六園に近い宿に夕方
チェックインしました。

兼六園付近はたいへん緑が多く、
町屋の街並みも残っていて
とても癒される場所です。

夜ごはんは、兼六園近くの
近江市場にある海鮮料理屋さんで
地の魚料理をいただき、
その後、温泉で2日間セミナーの
疲れを癒しました。

本日は兼六園と金沢城公園を
散策し、気が向いたら能登島まで
行ってみようと思います。

このような投稿に
「増山はまた旅ばかりしている」
と思うかもしれないですが、
こうしている間にも、電話と
メールでしっかり社長業を
こなしています。

また、スタッフ6人がしっかり
社長が留守中も増山塾の運営を
してくれているので安心して
外出出来ています。

そのスタッフと来月は
ダイビングの社内旅行、
9月はトレッキング旅行を
予定しています。

いよいよ社内の結束が固まって
来ていい感じになっています。

さて、、

■増山大の起業日記 その124
「増山が投資家養成スクールを始めた理由」
※ 今回はお休み ↓ 前回の要点

平凡でお金も人脈もない
サラリーマンだった私はある日

・サラリーマンでも「億」の借金が出来るし大家にもなれる

を知り不動産投資を決意するも
自己資金がなくスタート出来ず、
副業で不動産投資セミナーをやり
頭金を稼ぐことに。

しかしセミナーには全くお客さん
が集まらず、スーパーノウハウを
持つカリスマ投資家たちと
ジョイントセミナーをやることに
しました。

その2人目Bさんは何と1日10時間も
ネットで毎日毎日物件探しをし、
お宝物件を次々と買っている、
と言うのです。

そんなBさんが物件を見つける
コツとは驚きでした、と言う
ところからの続きです。
毎日毎日10時間もネットを
見続けていると物件情報も
レギュラーメンバーと新参者が
わかってきます。

やがて新参者を丁寧に見ることに
なるのですが、情報に違和感が
ある物件がホンの時々、
あるんだそうです。

違和感とは例えば、異常に
利回りが低い、とか異常に
土地が狭い、とかです。

普通はそれをスルーしますが、
Bさんはそれをじっくり見て、
取扱する不動産会社に
問い合わせします。

するとほとんどの場合、
とぼけた会話が繰り広げられる
そうです。

収益不動産に不慣れな業者さん
だったり、売買に不慣れな業者さん
だったりするそうです。

つまり、間違えた情報をネットに
掲載していることが多いそうです。

それを丁寧にヒアリングしていくと、、、

次回に続きます。

■不動産投資コラム その74
「不動産で結果を出す秘訣」
→【不動産ウルトラノウハウ】

増山塾は不動産投資の
ノウハウ提供型スクールではなく、
実践結果重視型スクールです。

かつ

「40歳から不動産をきっかけに人生を謳歌満喫する」

状態を手に入れるためのスクールです。

実践を重ねることは実は
苦痛を伴います。

一回や二回では結果が出ないことが
多いからです。

凡人が結果を出すには、
気持ちが折れず、同じことを
アプローチを変えながら
やり続けることが大切です。

それには「状態管理」が大切で
その3つの要素、

一つ目の「運動」は脳にスイッチが
入りやすくなり、決めたことを
確実にやることが出来ます。

二つ目の「睡眠」が質の高い
「思考」と「行動」を作り、
質の高い「結果」をもたらします。

3つ目は何か、、、と言う
ところからの続きです。

3つ目「栄養」はカラダに
負担を少なくし行動出来るように
します。

以上、この「運動・睡眠・栄養」と
言う状態管理をバカにして、
そんなことはいいから早く物件情報だけ、
ウルトラノウハウをくれよ、
と言う人はいつまでたっても、
思考も行動も変わらず、100点満点の
有りもしない白馬に乗った物件を
探し求めているのです。

では「状態管理」を整えたのち、
どうしたら物件が買えるのか、、、

次回に続きます。

サイトURL:不動産ウルトラノウハウ

—–