
本日は1日休養です。一昨日、昨日と
不動産投資家養成スクール・増山塾
セミナー6月を開催しました。
私自身も多くの学びがあった
二日間でした。
とりわけ4つの幸せのうち
「健康」について予防医学の
権威のドクターを招いての
セッションに気付きが多かったです。
簡潔に言うと、肉、乳製品を避け、
魚、野菜を多くとることが、
健康でエネルギッシュな
毎日を送れる。果物の取りすぎは
良くない、と言うでした。
データとして漁村の漁師は
長生きで牧場の農夫は短命
なんだそうです。
さて、、
■増山大の起業日記 その123
「増山が投資家養成スクールを始めた理由」
平凡でお金も人脈もない
サラリーマンだった私はある日
・サラリーマンでも「億」の借金が出来るし大家にもなれる
を知り不動産投資を決意するも
自己資金がなくスタート出来ず、
副業で不動産投資セミナーをやり
頭金を稼ぐことに。
しかしセミナーには全くお客さんが
集まらず、スーパーノウハウを
持つカリスマ投資家たちと
ジョイントセミナーをやることに
しました。
その2人目Bさんは何と1日10時間も
ネットで毎日毎日物件探しをし、
お宝物件を次々と買っている、
と言うのです。
そんなBさんが物件を見つけるコツ
とは驚きでした、と言うところ
からの続きです。
毎日毎日10時間もネットを
見続けていると物件情報も
レギュラーメンバーと新参者が
わかってきます。
やがて新参者を丁寧に見ることに
なるのですが、情報に違和感がある
物件がホンの時々、あるんだそうです。
違和感とは例えば、異常に
利回りが低い、とか異常に
土地が狭い、とかです。
普通はそれをスルーしますが、
Bさんはそれをじっくり見て、
取扱する不動産会社に問い合わせ
します。
するとほとんどの場合、
とぼけた会話が繰り広げられる
そうです。
収益不動産に不慣れな業者さん
だったり、売買に不慣れな業者さん
だったりするそうです。
つまり、間違えた情報をネットに
掲載していることが多いそうです。
それを丁寧にヒアリングしていくと、、、
次回に続きます。
■不動産投資コラム その73
「不動産で結果を出す秘訣」
※ 今回はお休み ↓ 前回の要点
増山塾は不動産投資のノウハウ
提供型スクールではなく、
実践結果重視型スクールです。
かつ
「40歳から不動産をきっかけに人生を謳歌満喫する」
状態を手に入れるための
スクールです。
実践を重ねることは実は
苦痛を伴います。
なぜならば一回や二回では
結果が出ないことが多いからです。
凡人が結果を出すには、
気持ちが折れず、同じことを
アプローチを変えながら
やり続けることが大切です。
それには強靭なマインドセットと
そのための「状態管理」が大切です。
状態管理には3つの要素があります。
ひとつは「運動」。
脳にスイッチが入りやすくなり、
決めたことを確実にやることが
出来ます。
二つ目は「睡眠」。
質の高い睡眠がその日の質の高い
「思考」と「行動」を作り、
質の高い「結果」をもたらすのです。
なのでベットや布団はもちろん、
質の高い照明や内装が翌日、
最高のパフォーマンスを出せるか
どうか、を決定するのです。
最後の3つ目は何か、、、
次回に続きます。
サイトURL:とぼけた会話にチャンスがある
—–