
2015.6.6 福岡3日目。
昨日は噛み合わせ歯科
「むらつクリニック」村津先生
に噛み合わせ調律2日目を
受けてきました。
噛み合わせ調整ではなく、
「噛み合わせ調律」と言うの
だそうです。
それくらい微小な磨きを歯に
施すからだそうです。
1日目の夜はすごくよく眠れ
ましたが、眠れ過ぎて朝ベット
から中々カラダを起き上がる
ことが出来ませんでした。
おそらくここ1年の疲れ、
いや、51年分の眠りの回復を
一晩ではやり切れず、と言った
感じなのかもしれません。
また一週間後に3回目の調律を
施してもらうことにし、
クリニックをあとにしました。
本日は熊本に移動し、1日だけ
コンサルテーションの仕事で
熊本に滞在します。
空き時間にまだ行ったこと
のない熊本城を観に行く予定です。
さて、、
■増山大の起業日記 その107
「パブリックスピーキング」
セミナースピーチの話でしたが、
全体的にはパブリックスピーキング、
つまり人前で話すことについて
なのでタイトルを改めました。
私が10分程度で自己紹介的に
行うパブリックスピーキングの
内容を参考にお伝えしています。
「私が今、なぜ、不動産投資家養成
スクール増山塾を主宰しているのか?」
について話します。
大学生の時の家庭教師に遡ります。
~中略、前々回の記事参照~大学卒業後に
就職したハウスメーカーに13年勤めました
があまりの多忙さに転職を決意、
運良く不動産会社に転職出来たのですが、
新しい会社で待っていたのは
厳しい試練でした、、、と言うところ
からの続きです。
不動産会社でも設計の仕事を
やるもんだ、と勝手に考えて
いましたが、配属されたのは、
何と、地上げ部門。
それも担当になったのは、
反対者AさんとSさんの2人を
期限までに立退きしていだく
のがミッション。
最初の1年は反対者に怒鳴られたり、
厳しい反対にあい、激しい
ストレスで気がつくと円形脱毛症と
食道炎になってしまいました。
そんなある日、事態が好転する
出来事が発生したのです、、、
次回に続きます。
■不動産投資コラム その57
「増山塾生に結果を出させる秘訣」
※今回はお休み 前回のおさらい
増山塾生で神がかった成果を出している
三人目C塾生はCさんは
「札幌RCは買ってはいけない」の持論が
ありましたたが、その真逆の
札幌RCマンション、40戸中半分の
20戸空室、を購入していいものか?を
増山塾パートナーからのアドバイスは
「 購入して問題なし。何故ならば
確かに激戦区だが部屋がライバル
より広いことを客付業者さんにしっかり
認知させることで満室に出来る 」と
言うものでした。
そしてCさんは購入し、その後
次々と入居が決まり三ヶ月足らずで
満室になったのです。
Cさんはその後も次々と物件を購入
していますが、この札幌物件が
一番の稼ぎ頭になっています。
では何故Cさんか成功したのか、
わかりますか?答えは、、
次回に続きます。
サイトURL:円形脱毛症になってしまいました
—–