
2015.6.6 福岡2日目。
昨日は噛み合わせでカラダを
整える歯科医院「むらつクリニック」
の村津先生に噛み合わせの
治療を受けてきました。
これまで様々な歯科治療を
受けてきましたが、
むらつクリニックは全く異なる
アプローチと診療でかなり
面食らいました。
そのアプローチと治療法を
私の解釈も含めて解説しますと
・頭蓋骨を支えるのが歯である
・その歯、つまり噛み合わせを良くすると、新しい人間になり、新しいカラダを手に入れることが出来るようになる
と言うものでした。
またクリニック全体の作りも
ユニークです。
クリニックの居心地を良くするため
・天井、壁に大量のアメジストを使用
・床は無垢のヒノキ材を使用
・壁には歯とカラダの関係をスピリチャルに表現した大量の張り紙が施されています。
噛み合わせ治療そのものは、
・歯をミクロン単位で磨く
・体操等でカラダ調整
・院長チェック
を院長と患者が納得いくまで
3時間程度繰り返す、です。
初診全体の時間は朝8時半に
来院し夜18時まで9時間半でした。
その結果、昨日の段階では、
・カラダが楽になった
・カラダがポカポカしてくる。
・鼻が通る
・気持ちが落ち着いてくる
と言った効果が現れました。
すごく不思議な体験でした。
本日も噛み合わせ治療
二日目に行って来ます。
さて、、
■増山大の起業日記 その106
「ストーリーテリング」
※今回はお休み 前回のおさらい
スピーチでの「神話の法則」の
使い方は山あり谷ありの人生を
簡潔に伝えること。私の場合、、、
私が今、なぜ、
不動産投資家養成スクール増山塾を
主宰しているのか?
それは大学生の時にやっていた
家庭教師の仕事が大好きでした。
何故ならば、先生と言われ
子供と仲良くなり、感謝される。
時給も高い。
「このようなステキな商売を
一生の仕事にしたい!」と思いましたが、
普通のサラリーマンを選んで
しまうのでした。
サラリーマンは過酷な奴隷労働の日々。
早朝から深夜まで働き詰め、
先輩や上司からは理不尽な事で
怒られ、、、そんなある日、と
言うところからの続きです。
入社して13年何とかサラリーマン生活
を続けていましたが、ある日会社に
行きたくなくなってしまいました。
結婚し子供が産まれたばかり。
余の中は平成大不況元年と
言われた平成11年。ついに私も
サラリーマン生活の超多忙な毎日に
緊張の糸が切れ、体か言う事を
聞かなくなってしまいました。
数日休養しましたが回復せづ、
転職を決意します。
運良く不動産会社に転職は
出来たのですが、新しい会社で
待っていたのは別の試練でした、、、
次回に続きます。
■不動産投資コラム その56
「増山塾生に結果を出させる秘訣」
増山塾生で神がかった成果を
出している三人目C塾生はCさんは
「札幌RCは買ってはいけない」の
持論がありましたたが、その真逆の
札幌RCマンション、40戸中半分の
20戸空室、を購入していいものか?を
増山塾パートナーからのアドバイスは
「 購入して問題なし。何故ならば
確かに激戦区だが部屋がライバル
より広いことを客付業者さんにしっかり
認知させることで満室に出来る 」と
言うものでした。
そしてCさんは購入し、
その後次々と入居が決まり
三ヶ月足らずで満室になったのです。
Cさんはその後も次々と物件を
購入していますが、この札幌物件が
一番の稼ぎ頭になっています。
では何故Cさんか成功したのか、
わかりますか?答えは、、
次回に続きます。
サイトURL:新しいカラダを手に入れました
—–