2015.5.23 慶良間5日目。
ダイビングのアドバンスライセンス講習
を受講しています。

アドバンスになると30mまで潜れる
ようになります。昨日は渡嘉敷島で
最も有名なポイントの「灯台下」
という青い洞窟を深く潜って来ました。

静寂に包まれ、天からは太陽が
キラキラ輝き、周りにサカナが
泳いでいる。

空気は30分くらいまでの容量
しかなく、洞窟の岩に足や
カラダが挟まれたら、、、とか
一瞬は考えてしまう。

美しさと命の危機、緊張感と
リラックス感、の端境にいる
不思議な感覚。非日常極まり
ないのがダイビングの魅力ですね。

本日はさらに深く30m近くまで
潜ってきます。これが外国だったり
するとさらに非日常が極まる
のでしょう。

ちなみに仕事もキッチリこなして
おります。ケラマに来てから
何故か、VIP塾生の電話コンサル
依頼が毎日1人入って来て、
みなさん1時間弱くらいジックリ
とコンサルテーションいたして
います。

私自身、ジックリ落ち着いて話せる
のはこのような環境にいるから、
という効果もあると思います。

昨晩は主に「出口戦略について」
の相談を受けまして、結果、
出口を迎えることは有っても、
それありきで考えてしまうと
かなり選択肢が少なくなり、
時間とキャッシュフローを
失います、と回答致しました。

さて、、

■増山大の起業日記 その94

今回よりセミナーでのクロージング
トーク、セールストークについて
お伝えします。

セミナークロージングでも、
一対一の対面セールスでも、
基本は同じです。

それは「 売り込んではいけない 」
と言うことです。セールスなのに
売り込まない。

なんだか禅問答みたいですよね。
簡単に言えば、体験をそのまま、
手のひらにのせて自然体で
伝えるだけ。

さらに淡々とではなく感情を込めて
伝える。これだけです。

ただし、一つだけ、セミナーと
対面セールスの違いがあります。

ここは大きく異なります。
セミナーの醍醐味と言っていいと
私は思います。それは、、、
長くなったので次回に続きます。

■不動産投資コラム その46
※今回はお休み ↓ 前回と同じ

増山塾生で神がかった成果を
出している中小企業のサラリーマンで
3億円の借金があるB塾生が、
さらに10億円のオーバーローン物件を
購入出来た具体的なノウハウを
お伝えしています。

では今回のスーパー融資はどのように
受けることが出来たのか、、、
をお伝えします。

ズバリ、既に銀行から信用のある
顧客からの紹介で銀行をノックする。

しかも、今、借りやすい銀行かつ
借りやすい支店をノックする。
銀行が受け入れやすい体制でノックする。
気に入られる顧客としてノックする。

以上です。

気に入られるように、が本質であり、
細かいノウハウは実はあまり関係
ありません。

最低限の礼儀正しさ、はもちろん
必要ですが、それはノウハウでは
ありません。

また、紹介を受ける際にも、紹介者に
礼儀を尽くすことはもちろんのこと、
友達だから紹介して、はあり得ません。

紹介した側の銀行に対する評判が
落ちるような行為はご法度です。
俺は客だ!は最低の行動です。

次回からC塾生の実践事例を
お伝えします。C塾生は不動産投資を
志して7年間、買えない日々が続いて
いました。

入塾後、すぐに1棟目を買ったの
ですが、それがそもそもの
つまづきの素になってしまった
のでした。それは、、、

次回に続きます。

世界一自由を満喫している不動産投資塾の塾長
一級建築士 増山大

サイトURL:緊張とリラックスの狭間にいます

—–