東京7日目。昨日は友人の
小野たつなりさんが肉の飲食店を
出店され、その開店のお祝いに
駆けつけました。

鶏肉、豚肉、ラム、牛肉と四つの肉が
堪能できるカジュアルなお店でした。

私はシャンパンの手土産を持参して
行きましたが、本来なら祝い花を
お店の前に出してもらうような
お祝いをすべきだなと、思った
次第です。

何故ならば、シャンパンなら
一瞬で飲み終わってしまうのに対し、
祝い花はいかにも開店したぜー!
と言う感じを花が咲いている間中、
飾れるわけです。

お祝いされた方もお祝いした方も、
長期間楽しめるのですね。
昨日、気が付きました。

本日はGW最終日。まだまだ
新人入塾希望者さんとの面接
は続きます。

さて、、

■増山の起業日記 その77

セールス型のセミナー開催の極意
についてお伝えしています。
とりわけセミナーで話すべき内容
についてお伝えしています。

セールス、とは「売込み」などせず、
お客様が頭を下げて
「 お願いします! 」と言って
いただける話をすることだ、と
私は思います。

増山塾の場合、結果を出している
生徒さんが◯◯◯◯であれば
あるほどよい。

◯◯◯◯とは、、と言う
ところからの続きです。

答え。

◯◯◯◯とは普通の人。普通の人で
あればあるほど、自分でも出来る
のではないか、と勇気を得るそうです。

実際に普通かどうか、ではなく
普通に話があまり理路整然として
いなく 笑 普通に話に詰まったりする。
それが普通の人。

我々、講師は話慣れしていて、
参加者は「そんなうまい話、
ホンマかいな」と思うようなのです。
昨日の新人入塾希望者さんが
そう言ってました。

ホンマなんですが 笑 つまり、
お客様の声をライブでやるのです。

さらに言えば、事前打ち合わせは
全くなし、自然体で話してもらう
のです。

そのように話をしたあと、
個別相談を受け付けします。

個別相談ではどのような話をするか?
について、次回、お伝えします。

■不動産投資コラム その32
※今回はお休み

増山塾生では神がかった成果を
出している人が何人かいて、
その実践事例のウソ偽りない事実を
お伝えしています。

一人目としてお伝えしているAさんは
入塾後1年で家賃収入を21.42倍に
劇的にアップさせることに成功して
いて昨年4月、目標まであと一息に
なったAさんに願ってもない
チャンスが訪れますが、まさか
あのようなことが起きるなんて、、、
と言うところからの続きです。

Aさんには既に味方に強力な銀行の
支店長さんとがっちりと関係性を築いて
いた、と言う強みがありました。

ある日千載一遇のチャンス物件を
探し出しましたが、その銀行の
エリア外。

支店長を説得するためお手紙を
書くことにしました。

その結果は、、、
と言うところから次回に続きます。

世界一自由を満喫している不動産投資塾の塾長
一級建築士 増山大

サイトURL:そんなうまい話、ホンマかいな

—–