
クアラルンプール2日目。昨日午後
クアラルンプールに移動してきました。
前回クアラルンプールに来たのは
昨年の8月、友人の起業家が展開する
ビジネスに出資するかどうか、
の視察に来たのです。
彼が経営しているゴルフ場も
見学しました。取得予定の不動産も
視察しました。
それ以来半年ぶりです。
今回は川島塾セミナー参加及び
参加者とのビジネスミーティングが
主な目的です。
また、クアラルンプールを拠点とし
3/31まで2週間、マラッカに
渡ったり、起業家の友人と会ったり、
不動産視察したり、トレッキング
したり、F1マレーシアGPを
観戦したり新世界開拓を体験して
来ます。
シンガポールに立ち寄るかも
しれません。
本日は日中はホテルで仕事をし、
夜は川島塾仲間と2カ月ぶりの
情報交換・情報共有をしに会食
してきます。
さて、、
■増山の起業日記 その34
いよいよ一年半ぶりの100人セミナー
がスタート、一時限目、二時限目
までは順調に進んで行きましたが
三時限目 でたいへんなトラブルが
起きた、と言うところからの続きです。
三時限目は、客付けに長けた管理会社の
社長さんと私のトークショウでした。
事前のリハーサル通りなら、かなり
笑いとノウハウ満載のノリノリな
トークショウになるはずだったのですが、
本番になると社長さんの様子が
どうもおかしい。
ノリノリとはほど遠く、顔が引きつって
いるではないですか。急遽、ノリノリ
トークショウから真面目トークショウに
路線を変更し、なんとか、
乗り切りました。
いやー、ライブにはトラブルが
つきものですね。だからライブは
おもしろい、と言うのもありますね。
さて、そんな三時限目の後半から、
増山塾の内容の紹介に移りましたが、
ここからが徹夜で作り込んだコンテンツ
でした。
それまでセミナーで自分のサービス
の案内をした場合、案内に反応する
のは参加者50名のうちせいぜい
1~2人でした。
つまり2~5%程度。そして今回、
案内したのは、私への個別相談。
私は内心は恐る恐る、外見的には
堂々と個別相談を案内しました。
すると、、、
何と驚くべき光景が目の前で
展開されるではないですか。
ではいったいその光景は、、、
明日に続きます。
世界一自由を満喫している不動産投資塾の塾長
一級建築士 増山大
サイトURL:真面目路線に変更します
—–