ランカウイ2日目。昨日から花粉避難で
マレーシアはランカウイの離島
レバック島で過ごしています。

ビーチリゾートというよりネーチャー
ワールドと言う感じです。適度な
湿気と風がさわやかな素晴らしい
気候です。

イグアナなど珍しい動物がいる
そうなので頑張って見つけてみます。

さて、、

■増山の起業日記 その23

ノウハウ提供セミナーにはどうやら
私の生きる道はない、何処にあるのか、、、
と言う迷路に入り込んでしまった私に
またまた非常に困難な出来事がまっていた、
と言うところからの続きです。

ノウハウ提供セミナーは実のところ、
スゴイ激務でした。2カ月に一回の開催。

次回開催のネタとゲストを前回までに決め、
セミナーの最後に次回告知。会場探し、
集客ホームページ作成、コピーライディング、
メルマガ告知、事前準備、当日運営、
動画撮影指示などなど、、これをほぼ全て
一人でやりました。

ありがたいことに増山塾サポートチーム
というボランティアの方々が15名ほど、
これまでゲスト出演してくれた投資家が
中心の豪華メンバー、が事前準備や
セミナーネタの熟成、当日運営のお手伝い
をしてくれていたので継続出来ていた
こともありました。

しかし、、

基本は全て一人でやって来たも同然。
それなりの参加費をいただき、かなりの
人数を集客していたので相当なプレッシャー
の中で毎回、いや日々を過ごしていました。

反面、充実感はハンパなくありました。
しかし、家族との時間はかなり犠牲に
して来ました。そんなあるセミナー開催の
1週間前。家族がとある難病に掛かっている
ことが発覚します。

セミナーは回を重ねて15回目。
ゲストも頼んである。集客もバッチリ満席。
サポートチームも万全な体制。

私は迷いました。

開催すべきか、中止し看病に集中すべきか。
一日ジックリ考えた末、中止を
決断しました。すでに振込いただいていた
参加費を60名の参加者全員に振込手数料を
加えて返金しました。

また、当日は時間を空けていてくれた
サポートチームメンバーに頼み、
私抜きの増山塾は無料で開催しました。

今でもサポートチームメンバーには
本当に感謝しています。

当日の夕方、セミナーが終了した連絡を
サポートチームメンバーの有名投資家
Aさんから聞きました。

その時、私の中で大きな変化が
生まれました。それは一サラリーマンに
戻っても仕方がないかな、と。

その数ヶ月後、サポートチームメンバー
を集め、ささやかな感謝懇親会を
自宅の近所で開催しました。

その時私は起業家活動を終了しよう。
そう決心していました。それを懇親会で
サポートメンバーに告げよう、
そう思っていました。

しかし、、神様のイタズラと言うのは
正にこう言うことを言うのだ、
と言う事件が起きたのです。

明日に続きます。

世界一自由を満喫している不動産投資塾の塾長
一級建築士 増山大

サイトURL:サラリーマンに戻ります

—–