
増山塾2015実践会1日目。
昨日は増山塾VIP会員Yさん、友人の
株式トレーダーZさんとゴルフ2日目でした。
1日目の楽しみ系ゴルフと打って変わり、
修行系スポーツ系ゴルフの2日目でした。
コース雰囲気と言うか、風水と言うか、
場の空気でこんなに違うものか、
と言う不思議で貴重な体験をしました。
本日は実践型会員制不動産投資家養成スクール
増山塾のコアなイベント年に6回12日間開催の
実践会1日目です。
昨年は毎月開催でしたが、忙しくてなかなか
参加出来ないとの声などから、二カ月に1回、
1回に2日間開催に進化させた初日。
実践会の前には不動産投資家から起業家に
進化したいさらに意識が高いメンバーへの
特別セミナーも開催します。
昨晩はその準備でほとんど寝ていません。
が、そのお陰でかなりホットな状態で
朝から全開です。塾生の皆さん、お楽しみに!
さて、、
■増山の起業日記 その8
生まれて初めて開催した栄えある
第1回セミナーはアンケート結果がかなり
厳しいものだったが、それを糧に第二回を
一カ月後に開催することにした。
そのセミナーがかなり波紋を呼んだ、
と言うところからの続きです。
第一回「地震に負けないアパート経営 」
第二回「あなたのアパートが欠陥住宅だった
ときの対応策」と言うタイトルにしました。
このセミナー集客はある方のコミュニティーの
メーリングリストに投稿してやることに
しましたが、これは今では顔から火が出るくらい
恥ずかしいことをやってしったのです。
他人作ったコミュニティーの運営者に
ご迷惑をおかけしてしまったのでした。
詳細は割愛しますが、人のコミュニティーに
勝手に営業する、と言う構図になって
しまったのです。
このようなことは御法度であるのが常識。
それを当時の私は持ち合わせていたのでした。
反省することしきりでした。
参考までにそのコミュニティー運営者さんとは
その後コミュニケーションを取り和解しています。
話を第二回セミナー内容に移します。
セミナーには5名ほどの参加者しかやって
来ませんでした。つまり欠陥住宅について
不動産投資家さん達は関心がありません
でした。
つまり建築士が出す建築技術の情報は、
不動産投資家さんは関心がないか、
あってもお金を払ってその情報を取ることは
ないのだな、と言うのが学びでした。
いよいよ私は追い込まれてきました。
本当に売るものがない、と言う状態に
なりました。そんなとき、私は後々、
先生になる人と出会うことになりました。
明日に続きます。
■追伸。
普通では知り得ない不動産投資方法や
40歳からの起業ノウハウについて、
こちらで公開しています。
http://bizsp.net/masyama-semi/?type=a
世界一自由を満喫している不動産投資塾の塾長
一級建築士 増山大
サイトURL:恥ずかしいことをやってしまいました
—–