土浦1日目。昨日は増山塾VIP会員Yさん、
友人の株式トレーダーZさんと
ゴルフでした。

三人とも晴れ男を自負するだけ
あった快晴。本日もメンバーは同じ、
場所を変え二日目のゴルフに
チャレンジです。二日連続のゴルフは
超久々ですが意外とカラダは痛くありません。

さて、、

■増山の起業日記 その7

生まれて初めて開催したセミナーは
学びが山ほどあったのと同時に非常に
悲しい結果に終わったのですが、
とりわけアンケートで書いていただいた
内容を見た瞬間、あまりの衝撃に
目を背けたくなった、と言うところからの
続きです。

「地震に負けないアパート経営 」
セミナーは、私が阪神淡路大震災の際に、
震災2週間後の1/31被災地に建物診断を
しに行った際、撮影した貴重な生写真と
その解説を中心に行いました。

また下敷きになって亡くなった方が
当時おられたのですが、その方々が
住んでいた賃貸住宅のオーナーが
遺族に訴えられ損害賠償1億円の判決
だったこと。

そうならないためにオーナーが今
出来ること。その解説と提案で締め
くくっていました。

対するアンケートは、
1 良かった内容、2 改善した方が良い点、
3 セミナー価値を金額を付けるとしたら?の
三項目のシンプルなものでした。

無料セミナーなので参加者さんには
予めアンケートに必ず協力してもらう
約束で募集したこともあり、アンケート
回収は100%。セミナーの最後にしっかり
時間を取ってアンケートを書いて
もらいました。

そして回収。参加者は解散します。

私とセミナー開催協力者の2人で
反省会と称した夕食、ささやかな
打上げです。料理が運ばれてくる
までの間、ドキドキしながら
アンケートを見ます、、、

まず目が行くのはもちろん
「3 セミナー価値を金額を付ける
としたら?」の項目です。

1000円、3000円と続きます。
まあ悪くないか。しかし、1000円か、
あんなに苦労したんだけどな。
世の中やはり甘くない。

やがて「無料なので0円」と数人の方が。
かなりショックでした。そしてまた1000円。
「そうか、その程度の評価か」と思った
次の瞬間、、、このような思いも
よらない評価が。

「値段はつけられない。見る価値が
無かった。」これにはかなりショック
でした。

一撃された、とはこのこと。
あまりのショックに私は相方が居る
のを忘れ席を立ち上がりフラフラと
店の外に出て、あてもなく夜の麹町
をさまよいました。

私はこのセミナー開催に1ヶ月と言う
内容作成時間と開催場所探し、
そして集客。

更には当日運営と言うかなりの労
働力を投入して来ました。日中は
サラリーマンをやりながら。その結果が
このアンケート。

見る価値が無かった、と言う評価を
付けた人がいた。そのことが一瞬で
頭を駆け巡り身体中の力が抜けて
いくのと同時に無力感に苛まれた
のです。

そしてハッと気がつくと自宅の浴槽に
浸かっていました。運ばれて来た
食事は何でどうやって食べ、
どこをさまよい、どうやって帰宅したか、
全く覚えていませんでした。

我に返ってみて考えました。

しかし、、、しかしです。ガッカリ
してばかり入られません。私には
やらねばならないことがあるんだ。

それは「自分の足で立って歩く」
そのためのスタートを切ったまでに
すぎないのだ。

評価はどうであれセミナーには
参加者が来てくれた。しかし内容は
地震対策ではダメだ。

評価を金銭換算すると安いものになる。
それが今日の一番の宝物だ。
そんな学びを得、翌日はすぐに
次回セミナー開催の詳細を決めたの
でした。

日時はその1ヶ月後、内容は
「欠陥マンションの見分け方と
あなたのアパートが欠陥住宅だった
ときの対応策」と言うタイトルに
しました。

参加費はまたまた無料にしました。
集客は前回と同様、ある方の
コミュニティーのメーリングリストに
投稿してやることにしました。

しかし、このセミナーが大変な波紋を
呼ぶことになるとはその時、
全く予想だに出来ませんでした、、、

明日に続きます。

■追伸。

普通では知り得ない不動産投資方法や
40歳からの起業ノウハウについて、
こちらで公開しています。
http://bizsp.net/masyama-semi/?type=a

世界一自由を満喫している不動産投資塾の塾長
一級建築士 増山大

サイトURL: どこをどうやって歩いて帰ったか覚えていないほど激しい落胆でした

—–