ニセコ3日目。昨日は15年振りの
スキーをニセコで7時間も堪能しました。

「オレはこんなに久々で一体全体、
滑れるかあー 」と不安だったのは
最初の数本。

あとは以前のようにスイスイ滑る
ことが出来、たちまちスキー、
とりわけ、ニセコスノーパウダーに
魅了されました。

そんな感じで遅めのランチを取りに
レストランに入りiPhoneを見ると
思いがけずない通知が来てました。

古い友人若いイケメン=トモナリくんが
今ニセコに住んでいて
「ナイタースキーか温泉かディナーを
ご一緒しませんか?」と言う超嬉しい
オファーが届いていたのです。

僕はすぐさま、ミシュラン店の
蕎麦屋・楽一を予約し蕎麦懐石を
新旧の友人たちと過ごしたサイコウの
一日になったのでした。

さて、、、

増山の不動産投資について
続きです。

法人で融資を受ける
べくスルガ→三井住友へと止むを得ず
資金調達の先を変更したのですが、
非常にシンドイ作業になりました。

何がシンドかったかと言うと、
保証人同伴での面談に始まり、
属性資料作成停止、旅先での度重なる
電話対応、とかなり時間と頻度多く、
さまざまな説明=事業説明・不動産投資
への意欲展望ビジョン・増山塾事業の
展望ビジョンなどなどを断続的に
伝えること数度。

何とか融資審査が通れ、と真摯に
対応しました。

そして年も押し迫った12月26日、
運命の電話が掛かって来たのです、、、

長くなるので明日に続きます。

追伸。そんな私や私の生徒さんがやって
来ている「非常識な不動産投資方法」
をこちらで公開しています。
http://bizsp.net/masyama-semi/?type=a

ではまた明日。

世界一自由を満喫している不動産投資塾の塾長
一級建築士 増山大

サイトURL:若い人に声を掛けてディナーを共にしました

—–