
カッパドキア3日目、アテネ1日目。
昨日は世界遺産のカッパドキアを
満喫する一日となりました。
雨の予報にも関わらず昼前から晴れ男が
健在であることを再認識する晴天となり
ラッキ~でした。
12時間に11箇所見ると言うハードな
観光でしたが、どれ一つとっても
エクセレントでエキサイティングな
ものばかりで、感動しっ放しでした。
商店やレストランの店員さんの多くは
日本語を自在に操り、ハイレベルな
ジョークトークでまるで関西人と
話しているようです。
例えばトルコ絨毯の歴史や特徴を
真面目に深い話をしたかと思いきや、
真面目な顔で笑かす話をチョイチョイ
挟んで来ます。
おかげで単なる特産物お土産セールスを
受ける時間が、かなり楽しい時間に
なり笑いの連続でした。
日本の日本人の商店の店員も、
カッパドキアに来てトークを学んだ方が
いいと真剣に思いました。
もちろん私もカッパドキア
セールストークを学ばせていただきました。
本日はカッパドキアからギリシアは
アテネに移動します。アテネは私の大学の
建築学科の卒業設計のモデルになった
パルテノン神殿を見にいくのが目的です。
ではまた明日。
世界一自由を満喫している不動産投資塾の塾長
一級建築士 増山大
サイトURL: カッパドキアは関西人だらけでした
—–