東京1日目。本日は友人のネット
起業家のベテラン パンダさんの
忘年会に参加して来ます。

パンダさんには半年ぶりに
会うのでかなり楽しみです。

昨日、夕方に東京に戻りました。

松山があまりにスローライフだったので、
東京の慌ただしさに少し戸惑っています。
あと、すごく寒いのにも驚きました。

さて、、

ネット起業家の友人と最近よく話すのは、
tsuのこと。ではなく、何と不動産投資の
ことが多いです。

あくまで私の個人的な感想ですが、
ネット起業家をやっていると、
銀行からはあまり良く思われない
ようです。

と言うのも、銀行は融資を申し込んで
いる会社の評判をネット検索して
良く読むようです。

2ちゃんねるを代表するように、
あらゆるネット起業家について
ネットの評判は、良くない場合が
多いです。

なぜなら、良い評判は人に読まれず、
悪い評判を他人は好んで読むからです。
読まれる記事を人は書いてしまうのです。

マスコミが好んで刺激的な
悪い出来事をたくさん報道する
のに似ています。

銀行はそのような事情を知っているかは
不明ですが、悪い評判は当たっている
可能性は半分くらいはある、
と判断するようです。

悔しいですが、どうもそれか
現実のようです。なのでネットビジネスを
やっていて銀行から融資を受けて
不動産投資をされる場合は、
リアルビジネスをやっている実績を
ある程度積むことが必要になるようです。

覚えておかれることをお勧めします。

ではまた。

世界一自由を満喫している不動産投資塾の塾長
一級建築士 増山大

サイトURL: ネット起業家が不動産投資をやるために必要なこと

—–