松山道後3日目。本日はこれから
川島塾セミナーとスーツのオーダー会に
参加して来ます。

昨日は午前中は出版原稿書き、
午後はビジネスミーティングのあと、
友人の導きで少しだけ松山の夜の街を
徘徊しました。

街全体の規模、人口の割に松山の
ナイトスポットはかなり規模が
デカイです。
仙台の国分町と同じ言っても
過言ではないと思います。

私は療養中なので酒ではなく
ウーロン茶です。タバコの煙が
喘息持ちの私にとってはかなり
ツラかったので、日付が変わる前
に早々に退散して来ました。

さて、、

不動産投資の経営フェーズの経費削減案
について昨日から書いています。
昨日の経費は修繕費について、でした。

本日の経費は、銀行からの借入金金利、
についてです。借入金金利はかなり
大切な経費です。

なぜならば、不動産投資・不動産賃貸業
の経費の大部分は金利だからです。

金利を下げたかったら、既存の
借入銀行に金利下げ交渉をするか、
新しい銀行に資金を借り換えるか、
のどちらかになります。

借り換え、に先ず意識が向く
投資家が多いですが、先ずやるべきは
金利下げ交渉です。

借り換えになると銀行が代わる、
つまり抵当権者が代わるため登記簿謄本
の抵当権の再設定の必要があるため、
その税金と費用がかなりかさむことに
なります。

なのでやるべきは銀行を変えず
先ず金利下げ交渉なのです。
それが不調に終わりそうならば
銀行を変えて借り換え、を検討
すべきなのです。

さらに言えば、金利下げ交渉を
する前にやることがありますが、
長くなるので明日に続きます。

ではまた。

世界一自由を満喫している不動産投資塾の塾長
一級建築士 増山大

サイトURL: 経費削減で一番大切なこと 

—–