




カンボジア1日目。昨日早朝、
5時起きし香港国際空港に向かいました。
カンボジアはプノンペンに向かったの
ですが、一昨日の渋滞グセ?が
まだ残っているのか、乗船したあと、
なかなか飛行機が離陸しません。
結局、2時間ほど離陸が遅れ、プノンペン空港
に着いたのはお昼過ぎでした。
これらは普段、急ぎ過ぎの生活を
スローにせよ、とのお告げかも知れません。
プノンペンに到着したあと、仲間と合流、
ケップなるスローな場所に、スローな
旅がスタートしました。
2時間掛かる車での移動にプラス
2時間ほど掛け、車中から目に飛び込んで
くる興味深い光景、例えば タニシ販売屋台、
とか、スイカ販売屋台、とか、
蒸しトウキビ販売屋台、とか、
俺たちテレビ東京グルメ旅番組か!
と自己ツッコミを入れつつ、楽しく
スローに旅が進みました。
途中、胡椒農園を見学し、ケップの
ホテルに到着したあと、昨日の
メインイベント ケップ蟹食べ尽くし、
を決行しました。
一人約一キロ弱の蒸した ケップ蟹 を
食すかなりハードなディナーでした。
前日に上海蟹を食したばかり。
月末は 越前蟹を食す予定、いつの間にか、
オイラは蟹男になっちまったようです。
本日は、胡椒農園に引き続き、
レンガ工場の視察をしに行きます。
第1次産業・第2次産業、
小学校の教科書で見聞きした世界観を
40年の時を超えて真近に体験しています。
カンボジアは田舎が超おもしろい!
ではまた。
世界一自由を満喫している不動産投資塾の塾長
一級建築士 増山大
—–